留学生の方からのよくあるご質問
Q1. ソニーで仕事をするのに、どのような語学力が求められますか? / What language skills are required to work for Sony?
ソニーはグローバルにビジネスを展開しているため、共通言語としての英語によるコミュニケーションが必要になります。そのため、社員一人ひとりの英語力を向上させる様々な研修を用意しています。各自のレベルに応じたクラスを充実させており、多くの社員が参加しています。
日本に拠点を置いて仕事をする際には、日本語のコミュニケーション能力も求められます。ビジネス文書を読み書きできる、会議の場で発言できるなど日本語によるコミュニケーションができると、仕事の幅がさらに広がります。
ソニーには多様な価値観や個性を持った社員が集まり、お互いを認め、支えあう文化が根付いています。入社後のコミュニケーションについても心配することはありません。仕事を通じて日本語の環境に自然となじんでいただくことができるでしょう。
As Sony develops business globally, communication in English as a common language will be required. To improve the
individual's English skills, rich and various training courses with different levels are available, and many
employees are attending courses that suit their levels.
If your job is based in Japan, Japanese communication skills are also desirable. If you can communicate in
Japanese, such as reading/writing business documents or giving opinions in a meeting, opportunities in your work
will expand.
Sony has established a corporate culture in which employees with diverse values and characters can get together
and respect and support each other. There's no need to worry about communication after you join Sony. You will
naturally become familiar with a Japanese-speaking environment through your work.
Q2. 日本語が母国語ではない社員に対して、ソニーに入社した後、どのようなサポートがありますか? / What kind of support will be offered if I join Sony?
ソニーに入社した後に、チューターが1年間あなたの仕事の立上げをサポートします。あなたが専門的な知識を習得し、ソニーでの仕事の進め方を理解できるように丁寧にフォローアップします。
ソニーで働く外国人は増えています。グローバル化にともない、社員向けのポータルサイトを英語・日本語の併記にする体制を整え、入社後の必須研修やe-Learningを英語で受講できるようにしています。
A tutor will help you start up your job in the first year. Careful follow-up by the tutor will let you acquire
technical knowledge and understand how to carry out your job in Sony.
Sony has a growing number of non-Japanese employees. With the progress of globalization, we are planning to make
the intranet portal websites bilingual (English/Japanese) and preparing for e-Learning in English for such
employees.