報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2006年11月10日
Deep Color※1 、高解像度(1080p) へ対応
ソニー株式会社(以下ソニー)は「HDMI (High-Definition Multimedia Interface) Ver.1.3a 」の認証試験仕様である「CTS (Compliance Test Specification)」Ver.1.3aの策定に伴い、業界で初めて同バージョンの認証試験「Compliance Test」の実施を11月より開始いたしました。
ソニーは、HDMI搭載機器の認証試験を行なう機関「ATC (Authorized Testing Center)」を2006年5月に東京に設立、HDMI Ver.1.2aに基づいて認証試験を行なっています。また、HDMI設立メンバーとして、高画質、広色域な大容量の情報を、高速に伝送することが可能となる新規格「HDMI Ver.1.3a」を積極的に提案し推進してまいりました。
この度、当社はHDMI Ver.1.3aの認証試験設備を業界で初めて導入し、認定試験を開始しました。2006年11月11日発売の「プレイステーション 3」※2は同規格の業界初の認定商品です。ソニーは発展・拡大する次世代光ディスクや次世代コンピュータエンタテインメントシステムなどにHDMI認証試験サービスを提供し、HDMIのプロモーション、搭載機器の普及に貢献してまいります。
HDMIは、ケーブル一本で高品位な映像・音声・制御信号を合わせて伝送することができるAV機器向けのデジタル映像・音声入出力インターフェース規格、450社以上のメーカーに採用されており、デジタルAV機器には必須のインターフェースと位置づけられています。
ソニー HDMI ATCホームページ: www.sony.co.jp/Products/ATC/HDMI/