報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2013年4月8日
- 業務用市場でのライブ制作用途に提案 -
ソニーは、ビデオスイッチャー、オーディオミキサー、ストリーミングエンコーダー、レコーディング、テロップ作成ツールといった様々な機能をコンパクトなボディに集約した、ライブコンテンツプロデューサーAnycast Touch「AWS-750」を発売します。本機はスライド式タッチパネルモニターで操作や映像確認ができ、簡単でユニークなオペレーションを新たに提案します。
型名 | 発売日 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
ライブコンテンツプロデューサー “Anycast Touch” 「AWS-750」 |
2013年9月 | 2,100,000円(税抜価格2,000,000円) |
近年、映像制作市場において、手軽に使える小型HDスイッチャーの需要が増えています。また、ネット放送やストリーミング動画の拡大に伴い、業務用市場でのライブ制作機器への需要も増えています。本機は、持ち運びできるコンパクトさと、従来のビデオスイッチャーにはない簡単オペレーションを実現しており、特に企業や文教などのAVプレゼンテーションや各種ライブイベント制作をサポートします。
本機は2つのタッチパネルモニターで構成されており、画面にタッチするだけの直感的な操作を可能にしています。また、最大の特長として、シーンとして合成する映像、エフェクト、タイトル、BRCシリーズカメラ(ソニー製旋回型カメラ)のアングルなどを事前に登録し、イベントの進行に合わせてシーンを選択するだけで、ワンタッチでオンエアできます。通常のスイッチャー等の機器操作で必要となるクロスポイント選択やエフェクト設定といった操作が不要で、スイッチャーの操作に不慣れな方でも、簡単に操作できます。
本機は、ライブイベント制作に必要な様々な機能をオールインワンに搭載しながら、アタッシュケースほどのサイズで、重さも約6.5kgとコンパクトです。持ち運びが容易で、小さいスペースへの設置、少人数でのオペレーションを可能にします。映像は6系統の入力(HD/SD-SDI、コンポジット、RGB、HDMI)に対応しており、HD/SDビデオ、PC信号の混在運用ができるほか、様々な映像合成が可能で、ビジュアル効果の高い多彩な演出が行えます。
また、ライブ映像の内蔵ストレージへの記録や、外部のストリーミングサーバーへの配信もできます。
ソニーは、ライブ映像制作において、既存のハイエンド映像制作機器に、新たなオペレーションを提供する本機を加えることで、ラインアップを充実させ、ライブを含む映像制作の裾野拡大を推進します。
1. 薄型、スタイリッシュデザイン、スライド式タッチパネルモニター
新デザインのスライド式タッチパネルモニター構造を採用。2画面のタッチパネルを使って、すべての操作が行えます。
通常のスイッチャーでは多数のボタンから必要な映像を選択しますが、“Anycast Touch” ではGUI画面上の映像をタッチするだけで選択することができ、直観的にスイッチング操作ができます。また、合成した映像をシーンとして登録しておけば、シーンを選択するだけで複数の映像効果が瞬時に実行されます。時間的制約の厳しいライブ運用において、スイッチャー操作に熟達したオペレーターでなくても操作が行えます。
“Anycast Touch”はストリーミングエンコーダーを内蔵、ネットワークインターフェースも備えているため、ライブ映像を直接外部のストリーミングサーバーに配信することが可能です。事前にストリーミングサーバーを登録しておけば、GUI画面上のStreamingボタンを押すことで、簡単にストリーミングサーバーへの映像送信を開始することができます。
■ビデオスイッチャー | |
構成 | 入力: 6ビデオ 1M/E+2PinP + 2Title+2Logo 出力: PGM/AUX |
キータイプ | ルミナンスキー/アルファ/クロマキー |
■オーディオミキサー | |
構成 | 入力: 6アナログモノラル/6ステレオエンベデッドオーディオ ミキシング: 5ステレオミキシング 出力: PGM(ステレオ)、MIX(ステレオ) |
■レコーディング | |
記録フォーマット | XDCAM™ MPEG HD 35Mbps(MXF)、FLASH(F4V) |
記録ソース | PGMまたはAUX |
記録メディア | 内蔵SSD(192GB) |
■ストリーミング | |
フォーマット(コーデック)/プロトコル | FLASH(H.264、AAC)/RTMP |
■カメラコントロール | |
推奨カメラ | BRCシリーズカメラ(VISCAプロトコル) |
■テキストタイピングツール | |
入力言語 | 10言語(英語、日本語、中国語(簡体、繁体)、韓国語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語) |
キーボード | 内蔵ソフトウェアキーボード |
■一般 | |
対応フォーマット | 1080/59.94i、50i 480/59.94i 576/50i |
電源電圧 | DC19.5V、7.5A |
動作温度 | 5℃~35℃ |
外形寸法(W×H×D) | 約415×95×336 mm |
質量 | 約6.5kg |
■映像信号 | |
ビデオ入力 | |
HD/SD SDI | BNC×4 |
コンポジット | RCAピン×2 |
RGB | D-Sub15ピン(凹)×2 |
HDMI | Type A×2 |
ビデオ出力 | |
HD/SD SDI | BNC×2 |
HD SDI | BNC×1 |
RGB | D-Sub15ピン(凹)×1 |
HDMI | Type A×1 |
REF OUT | BNC×1 |
■音声信号 | |
オーディオ入力 | |
アナログ入力1~4 | XLR+TRS複合×4 |
アナログ入力5~6 | RCAピン×2 |
オーディオ出力 | |
PGM OUT | TRSフォン×2 |
MIX OUT | RCAピン×2 |
ヘッドホン | 1/4”ステレオフォン×1 |
■その他インターフェース | |
LAN | RJ-45×2 |
USB3.0 | Type A×4 |
GPI | 9ピン×1 |
VISCA OUT | 5ピン×1 |
タッチパネル | 15.6型LCD(1920×1080)×1、10.6型LCD(1280×768)×1 |
スピーカー | ビルトイン×2 |
ソニービジネスソリューション(株) 業務用商品相談窓口