報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2020年8月19日
ソニーは、デュアルバンド測位で業界最小※1となる9mW※2の消費電力を実現した、IoT・ウェアラブル機器向け高精度GNSS(全地球衛星測位システム)受信LSIを商品化します。
型名 | サンプル出荷時期 | サンプル価格(税抜き) |
---|---|---|
GNSS受信LSI 『CXD5610GF/CXD5610GG』 | 2020年9月 | 1,000円 |
位置情報を利用するIoT・ウェアラブル機器の用途拡大に伴い、GNSS受信LSIへの需要が高まっています。IoT・ウェアラブル機器は、地面や近距離にある建造物などからの反射によるマルチパス※3、手首に装着された状態での腕振りの影響など、厳しい通信環境や不安定な使用条件下においても動作させるため、測位精度や通信の信頼性確保が必要とされています。加えて、機器の大きさの制約上、バッテリーを小型化する必要がある一方で、GNSS機能利用時において、衛星信号を定期的に受信・測位するための消費電力が大きく、バッテリーの持ち時間が短いという課題があります。
本製品は、従来のL1帯に加えて、衛星の環境が整備されつつあるL5帯信号受信にも対応し、デュアルバンドでの測位が可能です。独自の測位アルゴリズムにより、ウェアラブル機器特有の厳しい環境下においても、高精度で安定的な測位ができます。また、独自開発の高周波アナログ回路技術とデジタル信号処理技術を採用することで、業界最小の連続測位時電力9mW(デュアルバンドでの受信時)を実現します。
本製品により、電源を外部から供給できないスマートウォッチなどのウェアラブル機器や、トラッカー用途などのIoT機器における、新しい商品やサービスの開発機会の拡大に貢献します。測位精度や安定的な通信が求められる、自動車向けサービスなどの幅広い用途での活用も期待できます。
L5帯における新方式信号では、L1帯に比べてGNSS衛星と受信機の距離測定に使用する信号の単位が10倍細かくなる事で位置精度が向上し、衛星からの送信電力も増加するため、高精度で高感度な測位ができます。
独自のアルゴリズムによりGNSS信号を迅速かつ正確に受信することで、ウェアラブル機器の腕振りなどによる加速度がかかる条件や、移動により建物の遮蔽などで受信環境が変わる状況においても、従来品※4よりさらに安定した位置測位が可能です。また、再起動にかかる時間が長いコールドスタート※5時でもより短時間での測位に繋がります。加えて、独自のデジタル信号処理技術により、航空機用無線などの妨害波による性能劣化や、なりすまし攻撃などへの対策を施し、耐性性能が向上します。
さらに、低電圧動作を可能にする独自開発の高周波アナログ回路技術および、低クロック周波数によるソフトウェア処理を可能にするデジタル回路とソフトウェアアルゴリズムを採用し、低消費電力と高感度の両立を実現します。これにより、L1帯とL5帯での同時受信時において、業界最小の9mWに抑えることができます。
対応衛星システム | 測位信号 | 本製品 | 従来品 |
---|---|---|---|
GPS | L1C/A | ○ | ○ |
L5 | ○ | × | |
Galileo | E1 | ○ | ○ |
E5a | ○ | × | |
BeiDou | B1I | ○ | ○ |
B1C | ○ | × | |
B2a | ○ | × | |
GLONASS | L1OF | ○ | ○ |
QZSS | L1C/A | ○ | ○ |
L1S | ○ | ○ | |
L5 | ○ | × | |
SBAS | L1 | ○ | ○ |
NavIC | L5 | ○ | × |
ファームウェアなどを格納するための不揮発性メモリーを内蔵しています。これにより、外付けメモリーを追加することなく、最新のファームウェアへのアップデートが可能になり、省スペース化によるIoT・ウェアラブル機器の小型化に貢献します。また、本製品内でデータ処理が完結するため、低消費電力化やアクセス速度の向上に繋がります。
型名 | CXD5610GF | CXD5610GG | |
---|---|---|---|
対応衛星システム | GPS | L1C/A、L5 | |
Galileo | E1、E5a | ||
BeiDou | B1I、B1C、B2a | ||
GLONASS | L1OF | ||
QZSS | L1C/A、L1S、L5 | ||
SBAS | L1 | ||
NavIC | L5 | ||
ホットスタート感度 | -163dBm | ||
トラッキング感度 | -167dBm | ||
ホットスタート時初期位置算出時間 | 1秒以下(-130dBm時) | ||
消費電力 | 1.5GHz・1.2GHz同時受信時 | 9mW | 11mW |
1.5GHz受信時 | 6mW | 7mW | |
1.2GHz受信時 | 7mW | 8mW | |
IO電圧 | 1.8V | 1.8V、3.3V | |
ユーザーインターフェース | UART、I2C、SPI | ||
パッケージ | XFBGA-54Pin | LFBGA-72Pin | |
外形寸法(縦×幅×高さ) | 3.2×3.7×0.5mm | 7.0×8.0×1.4mm |