ゲーム&ネットワークサービス
音楽
映画
エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
イメージング&センシング・ソリューション
金融
新しい取り組み
世界に驚きを、熱狂を、喜びを、癒やしを。
一時停止ボタン
再生ボタン
Sony's Purpose & Values
ニュースリリース
コーポレートブログ
事業紹介
ブランド
Corporate Report 統合報告書
歴史沿革
会社概要
関連会社一覧
Sony’s Purposeクリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。
イメージング&センシング
ソニーコンピュータサイエンス研究所
Sony AI Inc.
AI Initiatives
ソニースタートアップアクセラレーションプログラム
ソニーイノベーションファンド
VISION-S
人間中心設計の取り組み
R&Dセンター
感動を生む、テクノロジー
採用情報
グループ本社、ゲーム事業、エレクトロニクス事業、半導体事業
音楽事業
映画事業
金融事業
その他関連事業
Discover Sony
人材
環境
社会貢献活動
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン
アクセシビリティ
サステナビリティレポート
サステナビリティの考え方
CEOメッセージ
新型コロナウイルスへの取り組み
感動に満ちた世界を、次世代へ。
Philosophy
Stories
Interviews & Lectures
Gallery
Career
News
デザインのあらゆる可能性を開拓し続け、新しい価値を創出する。
Pause
Play
IRニュース
IR資料室
決算短信・業績説明会資料
社債・格付情報
個人投資家の皆様へ
投資家情報
検索
2018/9/29-11/4
今春のミラノデザインウィークで「Best Playfulness 2018」を受賞した体験型展示、"Hidden Senses" が Ginza Sony Park にやってきます。ソニーデザインによる、日常の中に隠された感覚を呼び覚ますさまざまな仕掛けをご体験ください。
リーフレットを手に取ってみてください。いるはずのない蝶が、あなたの気配を感じて、空を舞います。
一見、風で揺れているように見える二枚の紙は、実は動いていません。描かれた光と影は、おだやかに見る人の意識を引き寄せ、優しくメッセージを伝えます。あなたの左右の動きに応じて、小さく、大きく揺れます。
ベンチに座ったり、寝そべったりして、シーソーのように揺らしてみてください。中に水が入っているかのような、あるいは水の上で遊んでいるような感覚がしませんか?
これは素材を楽しむ棚です。人の気配と時間とともに素材は変化し、自由な位置に貼った白いフレームの中に映像が現れます。現実と仮想の境界をおだやかに揺さぶります。
水差しを持ち上げ、軽く揺らしつつコップに注いでみてください。光と音、振動によって、そこには存在しない水があたかも実在するかのように感じるはずです。
手を添えて優しく左右に揺らしてみてください。何処かの風景を切り取った窓は、心地よい水の流れと共に記憶の奥へといざないます。
皿に近づき、前後左右に動いてみてください。あなたの動きに応じて、インクが混ざり、皿に模様を描き出します。二度と同じ表情はなく、常に新しく変化のある絵が生まれます。
中央の写真に近づいたり、離れたりしてみてください。写真とあなたとの距離により、情報の解像度が変化します。写真をよく見ようとする人間の無意識な行為が、写真自身を変化させるのです。
キューブで都市名を選ぶと、時計はその都市の時刻を示し、写真はその都市の風景を映し出します。様々な都市を旅するように、世界の都市に思いを馳せてみてください。
ディスプレイはデバイスの枠を超えてより自由なサイズ、画角を手に入れます。手元のキューブを左右に回すと、複数の映像が組み合わあさったり、ボケたり、光が溢れて照明になったりと、空間に溶け込みます。
棚上のオブジェにそっと触れてみてください。音楽を奏でたり、光を変化させたり、影や写真を動かすことができます。日常のモノ自体をスイッチにし、シンプルな行為で ON / OFF する提案です。
照明の光は常に一定で動かないと誰が決めたでしょうか?人が光りの下に近づくのではなく、光が人に寄り添い、必要な場所に光を分け与えます。
人の気配や距離に応じて、木漏れ日はその形を変え、緩やかに情報を伝えます。明日の天気は何でしょうか?
鏡の前に数秒立ち止まってください。あなたの毎日がイラストになり、紙に残されていきます。鏡を見るという日々の行為が、記録となり、思い出となります。
ミラノデザインウィーク2018の出展情報