報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2013年4月10日
- スマートフォンやタブレットで印象的な写真を自動抽出して表示する機能と、
簡単操作で自動的にフォトブックを作成する機能を追加 -
ソニーは、写真や動画をアップロードして、スマートフォンやタブレット、液晶テレビ<ブラビア>など、様々な機器で閲覧できるクラウドサービス“PlayMemories Online(プレイメモリーズ オンライン)”で、Xperia ™シリーズなどのAndroid ™搭載スマートフォン※1、Xperia ™ TabletなどのAndroid ™搭載タブレット※1用のアプリのアップデートを行いました。新たに追加するのは、スマートフォンとタブレット※1で、写真を日付ごとに自動的に整理する機能と、印象的な写真を自動的に抽出して思い出の写真をピックアップする機能です。
また、思い出の写真をより楽しんでいただけるように、アップロードした写真から好きな写真を選び、簡単な操作だけで、自動的に“PlayMemories Online”上にフォトブックが作成される機能も新たに追加しました。
ウェブサイト上に完成したフォトブックは、“PlayMemories Online”上で閲覧したり、Facebook ®やメールで友人や家族に共有することも可能です。※2
アップロードした多くの写真から、自動で印象的な写真を中心にまとめて、日付ごとに整理する機能を追加しました。毎日アプリを起動するたびに思い出の写真をピックアップし、忘れかけていた懐かしい顔や思い出との出会いを演出します。
本機能は、“PlayMemories Online”上の 写真を選択し、8種類のテーマ(トラベル、ノートブック、ストリート、キュート、モダン、レトロ、シンプル、ホリデー)からお好みのテーマを選ぶと、写真の大きさの調整や配置を自動的に行います。ユーザーは、自動的に作成されたフォトブックの仕上がりを確認するだけの簡単操作で、手間や時間をかけずに“PlayMemories Online”上にフォトブックを作成できます。また、作成されたフォトブックには、ドラック&ドロップの簡単操作で写真を追加したり、テキストを書き加えるなどの編集も可能です。
完成したフォトブックは、“PlayMemories Online”上で閲覧したり、Facebook ®やメールで友人や家族にシェアできるため、撮影後の楽しみがさらに広がります。
<選べる8種類のテーマ>
<作例>
“PlayMemories Online”は、ソニーのネットワークサービスプラットフォーム「Sony Entertainment Network(“ソニーエンタテインメントネットワーク”)」上で提供されます。
本サービスをご利用頂くには、「Sony Entertainment Network」のアカウント登録が必要です。
アカウントの作成は、公式サイトより可能です。※現在はアクセスできません
「Play More. All your Memories.(大切な思い出で、もっと楽しんでほしい、遊んでほしい)」というコンセプトのもと、撮影時・撮影後の顧客体験を豊かにし、数多くの思い出を様々な機器で一層楽しむことを可能にする、ソニーオリジナルのサービス・ソフトウェアです。
「Sony Entertainment Network」上で提供される、撮影した写真や動画をクラウド経由で手軽に共有できるサービスです。撮影した写真や動画を、ドラッグ&ドロップで“PlayMemories Online”へアップロードできます。また、アップロードした写真や動画は、液晶テレビ〈ブラビア〉やタブレットなどさまざまな機器で閲覧できます。
撮影した写真や動画をPC上で管理・編集、“PlayMemories Online”へのアップロードなどが楽しめます。加えて、Facebook ®やYouTube、mixiなどのネットワークサービスにも簡単にアップロードできます。
写真や動画をゲーム感覚の直感的操作で編集・鑑賞が可能な「プレイステーション 3」(PS3 ®)専用ソフトウェア。4K解像度の写真を送出できる機能により、デジタルカメラで撮影した高解像度の写真を4K対応液晶テレビ〈ブラビア〉で楽しむことも可能です。
Wi-Fi機能搭載の『NEX-5R』『NEX-6』やデジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム『HDR-AS15』や“サイバーショット”から、スマートフォンやタブレットに写真や動画を転送可能です。『NEX-5R』『NEX-6』および『HDR-AS15』においては、 スマートフォンやタブレットをカメラのリモコンとして使用して、シャッター操作などが行える「スマートリモコン」機能が利用可能です。
レンズやアクセサリーを変えるように、カメラに好みの機能を追加できるアプリケーションダウンロードサービスです。2013年4月現在、計11種(うち有料アプリは計6種)のアプリが揃っています。
ソニーマーケティング(株)買い物相談窓口