SONY

報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。

2016年11月10日

ソニー独自の電子式可変NDフィルターを搭載し、映像表現力が向上した
4Kスーパー35mm CMOSセンサー搭載 レンズ交換式XDCAM™メモリーカムコーダー『FS7 II』発売

ソニー株式会社
ソニービジネスソリューション株式会社

レンズ交換式 XDCAM™メモリーカムコーダー『FS7 II 』
*マイクは別売です。

ソニーは、4K Exmor® スーパー35㎜CMOSイメージセンサー(総画素数約1160万画素、有効画素数約880万画素)を搭載し、XAVC 4Kでの本体記録に対応するXDCAM™メモリーカムコーダー『FS7 II(マークツー)』ボディ及びズームレンズキット(レンズ付属モデル)を発売します。本機は、4K大判センサーを搭載したカムコーダーとして、映画やCM、ドキュメンタリーなどの映像制作現場で多くのお客様から支持をいただいている現行機種『PXW-FS7』を進化させた上位モデルです。

型名 発売日 メーカー希望小売価格
XDCAMメモリーカムコーダー 『FS7 II』ボディ(PXW-FS7M2) 2017年1月10日 1,200,000円+税
XDCAMメモリーカムコーダー 『FS7 II』ズームレンズキット(PXW-FS7M2K) (ズームレンズ SELP18110G) 1,580,000円+税

本機は、ソニーが独自開発した電子式可変NDフィルターを内蔵し、絞りを固定し被写界深度を一定にしたままでの露出調整が可能で、大判センサーのカメラに求められる映像のぼけ味をより自由に表現できます。
また、レンズを回転せずに着脱できる新開発レバーロックタイプのEマウントを搭載し、業務用の映像制作時の使い勝手を向上させた他、撮影操作部のグリップアームが工具を使うことなく伸縮できるようになるなど『PXW-FS7』でお客様からいただいたご要望を反映し、機能や使い勝手を向上させました。
本機はαマウントシステムに対応しており、Eマウント、Aマウント合わせて70本以上の豊富なαレンズ群を活用でき、『FS7 II』ズームレンズキットにはドキュメンタリー撮影などに最適なEマウント電動ズームレンズ『E PZ 18-110mm F4 G OSS』(SELP18110G)を同梱しています。6.1倍の高倍率で広角から望遠までの広い焦点域をカバーするとともに、メカニカルズーム機構を搭載しタイムラグの無いズーム操作が可能となるなど、動画撮影時の操作性とGレンズ™ならではの高い描写性能を提供します。

XDCAMメモリーカムコーダー『FS7 II』の主な特長

1.独自開発の電子式可変NDフィルターを内蔵し、豊かな表現力を実現

電子制御により1/4~1/128まで連続的にNDフィルターの濃度の微調整が可能なため、絞りを固定したままNDフィルターで露出を調整していけば、映像表現において重要な被写界深度を変化させずに、最適な露出を得ることができます。またオートND機能を搭載しており、屋内から屋外など幅広く刻々と照度が変わるような場合でも最適な露出になるように自動でNDフィルターの濃度を変更することもできます。豊かな映像表現力で様々な撮影シーンに対応します。

2.新開発レバーロックタイプEマウントを搭載し、レンズの装着性を向上

業務用の映像制作時に求められる使用状況を考慮し、レンズを回転せずに着脱できる新開発のEマウント(レバーロックタイプ)を採用。カメラにリグを装着した状態でのレンズ交換が容易となりました。

レンズを回転せずに着脱できる新開発のEマウント(レバーロックタイプ)

3.動画撮影に最適な機能・性能を搭載した新付属レンズ

『FS7 II』ズームレンズキットには動画ユーザーに好まれるズームリング、フォーカスリング、絞りリングの3連リングを備えたEマウント電動ズームレンズ『E PZ 18-110mm F4 G OSS』(SELP18110G』を同梱します。広角から望遠まで6.1倍の広い焦点域を1本でカバーできるため、レンズ交換作業をできるだけ減らしたいドキュメンタリー撮影などに最適です。Gレンズならではの高い描写性能に加え、ソニー独自のSMO(Smooth Motion Optics)機構を採用し、フォーカス時の画角変動(ブリージング)やズーム時の軸ずれ/フォーカスずれを最小限に抑制します。さらにメカニカルズーム機構によるタイムラグの無いダイレクトなズーム操作、ズーム回転方向切換や光学手ぶれ補正など、動画撮影に求められる様々な機能、性能を実現しています。

4.使い勝手が向上

本機の開発にあたり『PXW-FS7』ユーザーから寄せられた多くのご意見・ご要望を収集・分析。業務用機にとって非常に重要な細かな使い勝手を向上させました。工具不要で伸縮可能になったグリップアームや、位置調整が容易になったビューファインダー、取り出しやすくなったXQDカードスロット、外光を遮って液晶パネルを見やすくするためのフードを同梱するなど、細かい改良を重ねることで使い勝手が大きく向上しています。

5.『PXW-FS7』の主な機能を踏襲

  • 高解像度Exmor Super35mmCMOSセンサーを搭載し、4K/ 60p※1の本体記録に対応
  • フルHD画質(180p)で最大7.5倍(23.98p記録時)のスーパースローモーション機能を搭載
  • XAVC(Intra/LongGOP)・MPEG422・ProRes(拡張ユニット『XDCA-FS7』使用)など多彩なフォーマットに対応
  • S-Gamut3/S-Log3やS-Gamut3.Cine/S-Log3等のログカーブに対応

主な仕様

主な仕様や詳細は、以下のURLからご確認いただけます。
ソニー製品情報ページ

  • “XAVC”および“XAVC”ロゴは、ソニー株式会社の登録商標です。 
  • “Exmor”は、ソニー株式会社の商標です。
  • その他記載されている会社および商品名は、各社の商標または登録商標です。なお、本文中では™、®マークは明記していません。

お客様からのお問い合わせ先

ソニービジネスソリューション(株) 業務用商品相談窓口

  • TEL
    0120-788-333(フリーダイヤル)
    050-3754-9550(携帯電話・PHS・一部のIP電話などフリーダイヤルがご利用になれない場合)
  • 受付時間
    9:00~18:00(土・日・祝日、および弊社休業日は除く)
このページの先頭へ