SONY

報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。

2017年1月10日

ライブの感動をそのままに、モバイル端末で映像を購入・視聴できる
イベント会場限定の映像コンテンツ販売プラットフォーム PROJECT REVIEWN™を開始

1/14開催、「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」にてサービスを初導入

ソニーは、音楽ライブなどのイベントの映像を、イベント会場を訪れた人だけが購入※1して視聴することができる新たなサービス「PROJECT REVIEWN™(プロジェクト レビューン)」を立ち上げます。1月10日よりスマートフォン、タブレット向けにPROJECT REVIEWNアプリ※2の配信を開始し、1月14日に大阪城ホールで開催される「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」にてサービスを初導入します。
本サービスは、社内から提案される新たなビジネスコンセプトの事業化を支援・促進するソニーの新規事業創出プログラム(Seed Acceleration Program)から生まれた新規事業です。

「PROJECT REVIEWN」サービスイメージ*
  • *PROJECT REVIEWNのサイトで行きたいレビューン対応ライブ(レビューンライブ)を見つけて、ライブ当日に会場周辺でチェックインすることで、思い出のライブ動画を購入し持ち帰ることができます。購入した動画は専用アプリで視聴可能で、アプリの機能により、自分の好きなシーンでアーティストにClap(拍手)を送ることができます。

新サービスPROJECT REVIEWNは、参加したイベントに関連する映像コンテンツ※3を、イベント会場で購入※1してスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末にダウンロードして好きな時に視聴できる、イベント会場限定の映像販売プラットフォームサービスです。映像コンテンツを購入するには、PROJECT REVIEWNのサイトにアクセスし、イベント会場など、指定された日時及び場所でチェックインを行う必要があります。イベントの映像やアーティストの楽屋での様子など、様々な映像コンテンツをその場で購入し、PROJECT REVIEWNアプリ※2を使用しダウンロードすることで、イベントの興奮や感動をそのままに持ち帰って楽しむことができます※4

国内のライブ・エンタテインメント市場規模は、2001年から2015年の間に約2倍<sup>※5</sup>に、大きく成長しており、これに伴い、グッズの販売機会も増加が見込まれています。このような状況の中、ソニーは本サービスを通じ、会場の興奮や感動をそのまま持ち帰りたいというファンのニーズに応えるとともに、アーティストやイベント運営側にとっては、イベント規模の大小にかかわらず、グッズの在庫管理などの心配なく会場限定コンテンツを販売する機会となる、新たなプラットフォームを提供します。

今後は、「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」を皮切りに、幅広い音楽ライブでのサービス提供を予定しています。さらに、音楽だけでなく、演劇、スポーツ、テーマパーク領域も視野に、エンタテインメント分野での幅広い展開を行っていきます。

サービス名のREVIEWNは、見直す、回想する、再評価するという意味の“REVIEW”に“and”という意味の“N”を付け加えることで、REVIEWのさらにその先に続く可能性を表し、音楽体験そのものを「見直す」という志を込めた造語です。

  • ※1:決済は、各種クレジットカード、ドコモ ケータイ払い決済、ソフトバンクまとめて支払い、LINE Pay(ラインペイ)、WebMoney(ウェブマネー)に対応。
  • ※2:ダウンロードは無料。iOSおよびAndroidに対応。なお、推奨端末については、公式WEBサイト参照。
    PROJECT REVIEWN 公式WEBサイト
  • ※3:画質は、SD、HD、フルHDに対応。
  • ※4:映像コンテンツの内容や購入後の映像コンテンツ配信のタイミングは、コンテンツ提供側の意向によって変わります。
  • ※5:出典:『2016ライブ・エンタテインメント白書』(2016年9月28日、ライブ・エンタテインメント調査委員会発行)。2001年:2,562億円から2015年:5,119億円に。ライブ・エンタテインメント市場とは、音楽コンサートとステージでのパフォーマンスイベント(ミュージカルや演劇など)の推計チケット販売額合計のこと。

主な特長

1.イベント参加者の余韻や感動を高める、チェックイン機能を用いた会場限定のコンテンツ販売

PROJECT REVIEWNでのコンテンツ販売は、場所と時間を指定して行われます。イベント会場を訪れた人が指定されたエリアに入ると、本サービスのWEBサイトにチェックイン画面が自動的に表示されます。画面をタップし、チェックインを行うことで、そのイベントに関連した映像コンテンツを購入する権利を獲得し、会場で体験した興奮や感動を気軽に購入し視聴することが可能になります。一度購入すれば、ダウンロードはお好みのタイミングで実行でき、帰宅してからゆっくりダウンロードすることも可能です。

チェックイン画面
コンテンツリスト画面

「PROJECT REVIEWN」WEBサイト サービス画面※6

2.参加したイベントをよりパーソナルな思い出にできる、コンテンツへの各種アクション機能

PROJECT REVIEWN専用アプリ上では、購入した映像コンテンツを視聴するだけにとどまらず、ユーザーのパーソナルな思い入れを反映・共有するためのアクション機能を備えています。

  • アーティストへ気持ちを伝えるClap(拍手)機能
    Clap機能は、コンテンツの閲覧中に気に入ったシーンに対して拍手を送る機能です。どのシーンが心に残ったか、ユーザーからアーティストに気持ちを伝えることができ、参加イベントへのパーソナルな思い入れを強めることができます。
  • ユーザーの盛り上がりを可視化するヒートマップ機能
    ヒートマップ機能は、ユーザーがClapした部分の情報をもとに、ユーザー自身の盛り上がりを可視化する機能です。ライブで感じた熱を、ヒートマップを通じて、再び思い起こすことができます。またイベント運営側は、どのシーンがファンの心を掴んだかを知ることができ、次のイベントの演出に役立てるなどの活用ができます。
  • お気に入りの瞬間を選べるサムネイル生成機能
    ユーザーがClapした瞬間の映像は、ユーザーのコンテンツリストにサムネイルとして生成できます。ユーザー自身が思い入れのある場面を設定することで、再生リスト上の各コンテンツが、より個人的な思い出の履歴になります。
Clap&ヒートマップ画面
サムネイル生成画面

「PROJECT REVIEWN」専用アプリ サービス画面※6

3.著作権保護技術Marlin DRMを採用

著作権保護技術にはMarlin DRMを採用しています。コンテンツ提供者が持つ権利を保護するとともに、コンテンツの限定性も保たれるため、コンテンツ提供者および購入者の双方が安心して利用できます。なお、1つのIDで同時に5台まで登録が可能です。

PROJECT REVIEWN 専用アプリ

お使いのスマートフォンに応じてGoogle Play、もしくはApp Storeから「PROJECT REVIEWN」を検索の上、アプリケーション「PROJECT REVIEWN」をインストールしてお使いください。

サービス詳細ページ

サービス初導入イベント 『ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA』

2017年1月14日(土)、大阪城ホールで開催されるアニメミュージックのライブイベント「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」にて、PROJECT REVIEWN サービスを初めて導入いたします。ライブ会場の熱気や興奮を、会場を訪れた人だけが映像として持ち帰ることができる、これまでに無い新たな感動体験を提供します。

ANIMAX MUSIX 2017 会場の様子(イメージ)

  • イベント:
    ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA
  • 開催日時:
    2017年1月14日(土) 開場13:00 開演14:00(予定)※7
  • 開催場所:
    大阪城ホール(〒135-0063 大阪府大阪市中央区大阪城3-1)
  • 料金  :
    指定席 8,700円、立見席 8,000円※8
  • PROJECT REVIEWNサービス
    導入アーティスト:
    i☆Ris、KOTOKO、鈴木このみ、茅原実里、fripSide、Minami、ミルキィホームズ※9
  • ※6:開発中の画面であり、実際のサービス画面と異なることがあります。
  • ※7:物販開始時刻は9:00を予定。本サービスによるコンテンツ販売開始時刻は10:00を予定しており、同日24:00まで購入が可能。
    各時刻は予告なく変更になることがありますので、詳細は各公式サイトをご確認ください。
  • ※8:料金は税込み。本リリース配信時には、完売している恐れがあります。
  • ※9:50音順。アーティストは予告なく変更になることがあります。
  • 本文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

お客さまからのお問い合わせ先

  • 一般のお客さまからのお問い合わせ先
    公式WEBサイトにログイン後、グローバルメニュー⇒「お問い合わせ」フォームよりアクセスしてください。
    PROJECT REVIEWN 公式WEBサイト
  • BtoBのお客さまからのお問い合わせ先
    TEL 0120-301-055(受付時間 13:00~21:00)
  • イベント「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」に関するお問い合わせ先
    株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン 広報
    TEL 03-5402-1939
このページの先頭へ