報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2020年6月9日
6月12日よりソニーイメージングギャラリーで作品展を開催
ソニー株式会社
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社
年間最優秀賞 受賞作品
ソニーが支援する「Sony World Photography Awards2020 (ソニーワールドフォトグラフィーアワード)」の年間最優秀賞をはじめとする各賞が主催団体であるWorld Photography Organisation(会長スコット・グレイ氏)より本日発表されました。ソニーは、2007年より「Sony World Photography Awards」を支援しており、当スポンサーシップを通じて、創造性の高い作品を世に広める場を提供し、写真文化の継続的な発展に貢献しています。なお、今回の授賞式は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するため開催中止となりました。
今回で13回目を迎える「Sony World Photography Awards 2020」は、プロフェッショナル(10カテゴリー)、一般公募(10カテゴリー)、ユース、学生の4部門で構成され、幅広いキャリアステージや作品ジャンルを網羅します。世界203の国と地域のプロフェッショナルおよびアマチュアフォトグラファーから34万5千点を上回る応募があり、その中から各部門の最優秀賞と、プロフェッショナル部門の各カテゴリー受賞作品が発表されました※1。
これら4部門の他に、一般公募部門に応募された作品の中から国ごとに優秀作品を表彰するナショナルアワードや、写真文化に多大な功績を残した個人や団体を表彰する特別功労賞(Outstanding Contribution to Photography Award)を設けています。今回の特別功労賞は世界最高峰のアート出版社と謳われるSteidl 社(ドイツ シュタイデル)の設立者Gerhard Steidl(ゲルハルト・シュタイデル)氏に贈られました。フォトグラファー以外の本賞の受賞は今回が初めてです。
2020年度受賞作品展は、6月12日(金)から7月9日(木)まで※2ソニーイメージングギャラリー銀座にて開催予定です。
全10カテゴリー (アーキテクチャー(建築)、クリエイティブ(創作)、ディスカバリー(発見)、ドキュメンタリー、環境問題、ランドスケープ(風景)、ネイチャー&ワイルドライフ(自然)、ポートレート、スポーツ、スチルライフ(静物))から、それぞれ最優秀フォトグラファーを選出し、その中から全カテゴリーを通じて最高の栄誉である年間最優秀賞が選定されます。今回、クリエイティブ部門の受賞者であるPablo Albarenga氏の作品が年間最優秀賞を受賞しました。日本人フォトグラファーとしては、廣池 昌弘氏の作品がネイチャー&ワイルドライフ部門の第2位に選ばれ、また、ritsuko matsushita氏の作品がクリエイティブ部門で入選しました。
年間最優秀賞 - 2020 Sony World Photography Awards Photographer of the Year
受賞者:Pablo Albarenga氏(ウルグアイ)
カテゴリー:クリエイティブ、作品名:Seeds of Resistance
賞金/賞品:25,000USドル、ソニー製デジタル一眼カメラ一式ほか
ネイチャー&ワイルドライフ第2位
受賞者:廣池 昌弘(日本)、作品名:Himebotaru
クリエイティブ 入選
受賞者:ritsuko matsushita 作品名:I Will Return to the Universe, Someday
全10カテゴリー (アーキテクチャー(建築)、カルチャー、クリエイティブ(創作)、モーション、ランドスケープ(風景)、ネイチャー&ワイルドライフ(自然)、ポートレート、スチルライフ(静物)、ストリートフォト、トラベル) からそれぞれ受賞者が選出され、その中から一般公募部門最優秀賞が選定されます。今回はポートレートカテゴリーの受賞者であるTom Oldham氏の作品が最優秀賞を受賞しました。日本人フォトグラファーとしては、沢丸保切氏の作品がポートレートカテゴリーで入選しました。
一般公募部門最優秀賞 - Open Photographer of the Year
受賞者:Tom Oldham氏(イギリス)
カテゴリー:ポートレート、作品名:Black Francis
賞金/賞品:5,000 USドル、ソニー製デジタル一眼カメラ一式ほか
ポートレート 入選
受賞者:沢丸保切 作品名:Color Sense and Soul
一般公募部門に応募した日本人フォトグラファーから選出される「ナショナルアワード(日本部門賞)」(審査員:ハービー・山口氏)も決定しました。
日本部門賞 - Japan National Award
賞品:ソニー製デジタルカメラ一式
第1位 飯島徹氏 作品名:振袖 長靴 成人式
第2位 木村華子 氏 作品名:Red Check
第3位 田林勲氏 作品名:Water Magic
12歳から19歳(2019年12月31日時点)のフォトグラファーを対象とした部門で、毎月異なるテーマで制作された作品を審査し、各月の最優秀作品の中から年間の最優秀賞を決定します。
ユース部門最優秀賞
受賞者:Hsien-Pang Hsieh(台湾)、作品名:Hurry
賞品:ソニー製デジタル一眼カメラ一式
写真を学ぶ学生を対象とした部門で、テーマに沿った制作を行います。今回の決勝テーマは「Sustainability Now」 (持続可能性)です。世界各地の約160校の学校から応募があり、最優秀賞を受賞した学生が在籍する学校への支援として 30,000 ユーロ相当のソニー製デジタル一眼カメラ一式が授与されます。
学生部門最優秀賞
受賞者:IoannaSakellaraki氏(ギリシャ、Royal College of Art UK)
作品名:Aeiforia
賞品:ソニー製デジタル一眼カメラ一式
各部門の受賞作品の詳細は、World Photography Organisationの公式サイトよりご覧いただけます。
また、次回の「Sony World Photography Awards 2021」は2020年7月1日から応募受付を開始する予定です。詳細は、準備が整い次第同公式サイトにてご案内します。