SONY

報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。

2022年12月13日

「2023 ソニーオープン・イン・ハワイ」について

2022年12月13日
2023年1月23日改訂

2023年1月9日(月)より米国・ハワイ州オアフ島で開催予定のゴルフトーナメント「2023 ソニーオープン・イン・ハワイ」※1について、大会概要や主な出場予定選手を下記の通りお知らせします。

ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、「ソニーオープン・イン・ハワイ」のスポンサーシップを1999年から継続し、2023年大会で25周年を迎えます。同大会のすべての収益金※2は、チャリティパートナーであるFriends of Hawaii Charitiesを通じて、地元ハワイの子どもたち、女性、高齢者、低所得者層などをサポートする活動に寄付されます。これまでに約23万米ドル2300万米ドルが350以上の団体に寄付され、現在ではハワイ最大のチャリティスポーツイベントとなっています。
2023年1月23日改訂)

昨年に引き続き、今年もソニーがタイトルスポンサーとして保有する選手招待枠の一部を、「ソニーオープン・チャレンジ」として公益財団法人 日本ゴルフ協会と一般社団法人 日本ゴルフツアー機構へ提供し、アマチュアからは岡田晃平選手、プロからは比嘉一貴選手が出場予定です。 ソニーは「ソニーオープン・チャレンジ」を通じて、日本で活躍するゴルファー(アマチュア・プロ)が世界へ羽ばたくための挑戦をサポートしています。

アマチュア選手招待枠 岡田晃平氏のコメント

将来、日本だけでなく世界で戦いたいという目標に向けて、自分の現在地を知る事ができる場をいただけたことに感謝するとともに、今の自分の力を精一杯発揮したいと思います。

プロ選手招待枠 比嘉一貴氏のコメント

ソニーオープンは、2020年以来、2度目の出場となります。前回出場させていただいた時は思うような結果を出すことができませんでした。2023年大会では、"ジャパンゴルフツアー賞金王"として、強い比嘉一貴をお見せしたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

  • ※1「2023 ソニーオープン・イン・ハワイ」の開催内容は開催地ハワイの状況により変更となる可能性があります。
  • ※22023年はハワイの地域や社会に根差した支援活動をするHawaii Community Foundationがパートナーとなり、マッチングギフトで同大会の収益金と同額を寄付します。なお、2000年から2022年大会までは、低所得者層に対する慈善活動を行っているThe Harry & Jeanette Weinberg Foundation, Inc. がマッチングギフトの寄付を実施していました。
【「ソニーオープン・イン・ハワイ」に関する活動紹介動画】
  • 主な出場選手
    (予定・敬称略)
    松山英樹 / P.キザイア / R.パーマー / F.ゴメス / M.クーチャー/ J.ケリー
    K.J.チョイ / A.スコット / R.サバティーニ / B.ホースケル / S.シンク / S.イム
    比嘉一貴 / 大西魁斗 / 桂川有人 / 蝉川泰果 / 中島啓太 / 岡田晃平 他
  • 開催コース
    ワイアラエ カントリークラブ (英文表記:Waialae Country Club)
    全長7,044ヤード / パー70
  • 賞金総額
    $7,900,000
  • 優勝賞金
    $1,422,000
  • 大会運営
    フレンズ オブ ハワイ チャリティーズ インク
    Friends of Hawaii Charities, Inc.
  • タイトルスポンサー
    ソニーグループ株式会社
このページの先頭へ