報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2014年9月30日
- 内視鏡・手術顕微鏡との組み合わせや、手術室向けモニターとして提案 -
ソニーは、1,000cd/m2の業界最高輝度パネルを搭載し、奥行き約58mmのスリムでコンパクトなデザインを実現した、医療用27型液晶モニター「LMD-2765MD」(アナログ/デジタル信号対応)、「LMD-2760MD」(デジタル信号対応)を発売します。ソニーは本機を、内視鏡や手術顕微鏡を用いた手術現場において、医師や助手が手術映像などを確認するためのモニターとして提案します。
型名 | 発売日 | 価格 |
---|---|---|
医療用 27型液晶モニター「LMD-2765MD」 | 11月17日 | オープン価格 |
医療用 27型液晶モニター「LMD-2760MD」 | 12月1日 | オープン価格 |
本機は、1,000cd/m2の高輝度パネルを搭載し、1000:1の高コントラストを実現しています。また、液晶画面と画面保護パネル間の空気層を樹脂で充填した、ソニー独自の「オプティコントラストパネル」構造を採用しました。これにより空気層が無くなるため、画面に当たる光の反射と拡散が低減され、光の乱反射による画像のゆがみやコントラスト感の低下を防ぎ、鮮明で視認性の高い映像を再現します。医療現場で一般的な照明の明るい手術室で使用する場合でも、光の干渉に左右されにくい安定したクリアな映像でモニターを見る医師や助手をサポートします。加えて、内視鏡や手術顕微鏡などからの映像の輪郭や色を強調できる、ソニーの独自技術A.I.M.E.™ (Advanced Image Multiple Enhancer)も搭載しています。
筐体は、奥行き約58㎜のスリムなデザインを採用しました。また、ベゼル(画面枠の部分)の幅を可能な限り狭くすることで27型という医療用モニターとしては大きな液晶サイズを実現しながらも、全体のサイズはコンパクトにまとめています。このスリムでコンパクトなデザインにより、内視鏡カートへの設置や、さまざまなタイプの手術現場への設置に適応します。また、衛生面への配慮・安全性・設置性の良さも追求しており、例えば、画面部とベゼル部がフルフラットなデザインの採用で、埃などが溜りにくく衛生的な使用を可能にしています。
操作面では、様々な操作ボタンを、見やすく操作しやすいモニター前面下部に配置。また、各操作ボタンに発光機能を持たせ、次の操作で有効となるボタンを点灯させることで使用者が迷わないようにナビゲーションします。
近年、医療機器の高画質化に伴い、高精細かつ精度の高いモニターへのニーズも高まっています。
ソニーは、高画質でデザイン性や操作性を兼ね備えた本機を幅広い医療現場に提案していきます。
そして今後も医療映像ソリューションを積極的に推進し、医療現場の周辺機器の拡充、製品ラインアップの強化に努め、高品位な製品を提供していきます。
医療モニターとしては大きな27型サイズで、1,000cd/m2の高輝度パネルを搭載。1000:1の高コントラストも実現しています。
また、液晶画面と画面保護パネル間の空気層を樹脂で充填したソニー独自の「オプティコントラストパネル」構造を採用。空気層をなくすことで画面に当たる光の反射と拡散が低減されるため、光の乱反射による画像のゆがみやコントラスト感の低下を防ぎ、鮮明で視認性の高い映像を再現します。
また、この構造により使用環境によって稀に発生する結露を防止します。
さらに、内視鏡や手術顕微鏡などからの映像の輪郭や色をユーザーの好みに応じて調整できる、ソニーの独自技術A.I.M.E.™ (Advanced Image Multiple Enhancer)も搭載しています。
奥行き約58㎜の筐体を実現。また、ベゼル(画面枠の部分)の幅を極限まで狭くすることで27型という医療用モニターとしては大きな液晶サイズを実現しながらも、全体のサイズはコンパクトにまとめています。スペースの限られた手術室や内視鏡室などにおいても設置しやすい筐体となっております。
またモニター表面は完全なフラットになっており、デザイン性の向上と共に清掃時の拭き取りも容易になります。
コントロールパネルを前面下部に集約しました。また、ボタンの発光(点灯)・発光(点灯)色により次にどのボタンを押せばよいかをナビゲートする機能を搭載することで、操作性に優れたユーザーインターフェースを実現しています。
2つの映像を同時に表示する2画面表示機能や、表示している映像を反転(鏡像)や180度回転させる機能など、医療現場で必要な機能を搭載しています。
LMD-2760MDはSDI(3G/HD/SD対応)とDVI-Dのデジタル入力に標準対応、LMD-2765MDはデジタル入力に加えコンポジットビデオ、Y/Cビデオ、アナログRGB、コンポーネント入力に標準対応しており、医療現場に設置された幅広い機器との接続が可能となります。
IEC 60601-1のほか、アメリカ、カナダ、ヨーロッパの医療用安全規格を取得したモニターです。
LMD-2765MD | LMD-2760MD | |
---|---|---|
画像 | ||
パネル | a-Si TFTアクティブマトリクス | |
画像サイズ | 27型 | |
表示エリア(H×V) | 597.9×336.3 mm | |
アスペクト比 | 16:9 | |
解像度(H×V) | 1920×1080 pixels (Full HD) | |
視野角(パネル仕様) | 89°/89°/89°/89° (上/下/左/右、コントラスト>10:1) | |
有効画素数 | 99.99% | |
入力 | ||
コンポジット入力(NTSC/PAL) | BNC×1、1 Vp-p ± 3 dB 負同期 | - |
Y/C入力 | Mini-DIN 4-pin (×1) Y: 1 Vp-p ± 3 dB 負同期 C: 0.286 Vp-p ± 3 dB(NTSC バースト信号レベル) 0.3 Vp-p ± 3 dB(PAL バースト信号レベル) |
- |
HD15入力 | D-sub 15 ピン(×1) R/G/B:0.7 Vp-p、正極性 (Sync On Green 0.3 Vp-p 負同期) |
- |
RGB入力 | HD15入力で対応 (D-sub 15ピン)* 0.7 Vp-p (75Ω) (Sync On Green,0.3 Vp-p sync) |
- |
コンポーネント入力 | HD15入力で対応 (D-sub 15ピン)* Y: 1.0 Vp-p (75Ω) (0.3Vp-p sync含む) Pb: 0.7 Vp-p (75Ω)、 Pr: 0.7 Vp-p (75Ω) |
- |
外部同期信号入力 | HD15入力で対応 (D-sub 15ピン)* 同期信号:0.3 Vp-p - 4.0 Vp-p(極性自由、水平/垂直分離同期信号) プラグアンドプレイ機能:DDC2B対応 |
- |
SDI入力 | BNC型 (×2 ) 3G/HD/SD-SDI対応 | |
DVI-D入力 | DVI-D 端子(×2) TMDS シングルリンク | |
シリアルリモート入力 | D-sub 9 ピン(RS-232C)(×1)、RJ-45 モジュラーコネクター(ETHERNET)(×1) | |
DC IN 端子 | (×1), 24V DC | |
出力 | ||
SDI出力 | BNC 型(×1) アクティブスルー | |
DVI出力 | DVI-D 端子(×1) アクティブスルー | |
DC 5V OUT | 丸型ピン(凹)(×1) | |
一般 | ||
電源 | LCD モニター DC IN: 24V (AC アダプターから供給)、6.25A AC アダプター(AC-120MD) AC IN:100~240V 50/60Hz、2.5A-1A |
|
消費電力 | 最大102W | |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 650×419×58 mm (本体)、650×474×302 mm (別売スタンド装着時) | |
質量 | 約8.5kg (ACアダプター含まず) | |
マウント | 100×100 mm VESA | |
付属品 | AC アダプター(AC-120MD)(1)、AC 電源コード(1)、ご使用になる前に(1)、CD-ROM(取扱説明書格納) (1)、セールス会社窓口のしおり(1)、保証書(1) |
ソニービジネスソリューション(株) 業務用商品相談窓口