SONY

報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。

2017年6月1日

おもちゃで遊ぶ楽しさが、子どもたちの創意工夫で大きく広がるトイ・プラットフォーム「toio™」を2017年12月 2018年1月※※発売、本日より先行予約販売開始

遊びの世界を広げる複数の対応タイトルも同時発売
発売日を変更させていただきました。(2017年11月20日付)
※※発売日の記載を削除させていただきました。(2018年1月25日付)

2017年06月01日発表
2017年11月20日改訂
2018年01月25日改訂
トイ・プラットフォーム 「toio™」
使用時のイメージ

ソニーは、子どもたち自らの創意工夫によっておもちゃで遊ぶ楽しさが広がる、体感型のトイ・プラットフォーム「toio™(トイオ)」を2017年12月1日に発売します。toioは、様々な遊びやゲームなどのコンテンツが入った別売りのtoio対応タイトルと組み合わせることで、直接おもちゃを触りながら操作し、アクションゲームやパズルゲーム、動きのある工作などの遊びを楽しむことができる、新たなプラットフォームです。toioの楽しみ方は、子どもたちの創意工夫によって大きく広がります。ソニー、および様々なパートナー企業からtoioで遊ぶためのゲームや工作キットなどのタイトルが続々と発売されtoioを使った遊びの世界を広げていきます。
本商品および事業は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所での次世代インタラクション研究を元に、ソニーの新規事業創出プログラム“Seed Acceleration Program(SAP)”を通じて生まれました。

商品名 型名 発売日 価格
トイ・プラットフォーム「toio™」 『TA-T010』 12月1日 2018年1月 後日ご案内※※ オープン価格
toio対応タイトル「トイオ・コレクション」 『TA-C0S001』 12月1日 2018年1月 後日ご案内※※ オープン価格
toio対応タイトル「工作生物 ゲズンロイド」 『TA-C0EU01』 12月1日 2018年1月 後日ご案内※※ オープン価格
  • トイ・プラットフォーム「toio」、toio対応タイトル「トイオ・コレクション」、「工作生物 ゲズンロイド」の発売日を変更させていただきました。日程は確定し次第、First Flightウ ェブサイト内toio製品ページにてご案内いたします。(2017年11月20日付)
  • ※※トイ・プラットフォーム「toio」、toio対応タイトル「トイオ・コレクション」、「工作生物 ゲズンロイド」の発売日を後日のご案内に変更させていただきました。日程は確定し次第、First Flightウェブサイト内toio製品ページにてご案内いたします。(2018年1月25日付)

トイ・プラットフォームtoioは、本体の“toio コンソール(以下、コンソール)”と、モーター内蔵で動き回ることのできる“toio コア キューブ(以下、キューブ)”2台、それぞれのキューブの動きを制御する2台のコントローラー“toio リング(以下、リング)”により構成されます。また、別売りのtoio対応タイトルは、ゲームや遊びのシナリオやルール、音声などのデータが格納されたカートリッジと、各タイトル専用でキューブを載せて遊ぶためのマットやカード、本、そしてキューブの上に乗せて遊べるキャラクターフィギュアや工作物などで構成されます。

トイ・プラットフォーム「toio」と各部名称
toio対応タイトルの主な内容物

toioでのゲームや遊びは、各タイトルに付属のカートリッジをコンソールにセットし、キューブを専用のマットの上に乗せることからはじまります。キューブは、ソニー独自の絶対位置センサーでマット上の位置をリアルタイムに検出し、コンソールからの無線指示に従って様々なルールやシナリオ、アルゴリズムに沿った正確な動きを実現します。この技術により、例えば、アクションゲームの場合、マット上に描かれた仕掛けをキューブが通過すると、センサーがその情報を読み取り、スピンするなどキューブの動作を変えることが可能となり、タイトルによって変わるルールやシナリオに基づく動きが展開されます。

toioの発売に合わせて、レゴ®製品(別売り)などを組み合わせて遊ぶことができる工作バトルゲームやプログラミング発想を育むパズルなどの5つの遊びが入った「トイオ・コレクション」、クリエイティブグループのユーフラテスの監修による、紙とキューブで生物のような作品を作る「工作生物 ゲズンロイド」の2本のタイトルの発売を予定しています。さらに、株式会社バンダイや株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントをはじめとするパートナー各社がタイトルを企画・開発中です。以降も、toio対応タイトルは順次拡充されていく予定です。

本日より、ソニーのサイト「First Flight」にてtoioの先行予約販売を開始します(数量限定)。

  • First Flight※現在はアクセスできません

toioは、「リアルな遊びが未来をつくる」をビジョンに掲げ、今後もテクノロジーを通じて子どもたちが試行錯誤を楽しみながら、創意工夫する心を育むエンタテインメントを提供してまいります。

主な特長

様々なおもちゃを組み合わせ、遊びを通じて創意工夫を楽しめるトイ・プラットフォーム

レゴジャパン株式会社の協力により、キューブには、レゴ®製品を組み合わせて遊ぶことが可能です。加えて、キャラクターフィギュアや工作物などのおもちゃがタイトルごとに用意されており、それらを組み合わせて遊ぶことも可能です。また、キューブに乗せるおもちゃの種類や形状は、子どもたちの創意工夫によって自由に変えることができるため、それぞれのタイトルから提供されるゲームや遊びのルールやシナリオにとどまらない多様な遊び方を、友達や家族といっしょに楽しめます。今後、タイトルを拡充することに加えて、キューブに乗せて遊べるおもちゃの拡充を進めてまいります。

キューブを思い思いにカスタマイズ

子どもの自発的かつ創造的な遊びと学びをうながすtoio対応タイトル

toio対応タイトルによって様々なジャンルの遊びやゲームを楽しめます。toioの発売に合わせて、当初は2タイトルの発売を予定しています。

「トイオ・コレクション」

  • 型名:
    TA-C0S001
  • 発売日:
    12月1日 2018年1月 後日ご案内※※
  • 価格:
    オープン価格
  • 発売元:
    ソニー株式会社
  • 内容物:
    カートリッジ、マット、カードなど
  • 概要:
    文具などを使って、思い思いに工作して戦う「クラフトファイター」をはじめ、シューティングゲームやパズルゲームなど、5種類の遊びが楽しめます。
toio対応タイトル「トイオ・コレクション」紹介動画
  • 「トイオ・コレクション」の発売日を変更させていただきました。(2017年11月20日付)
  • 「トイオ・コレクション」の画像を最新版にアップデートさせていただきました。(2017年11月20日付)
  • 「トイオ・コレクション」の発売日を変更させていただきました。(2018年1月25日付)

「工作生物 ゲズンロイド」

  • 型名:
    TA-C0EU01
  • 発売日:
    12月1日 2018年1月 後日ご案内※※
  • 価格:
    オープン価格
  • 発売元:
    ソニー株式会社
  • 内容物:
    カートリッジ、マット、作り方ブック、工作キットなど
  • 概要:
    簡単な工作をして動きを選ぶと、工作した紙とキューブがまるで生命体のように動き出します。クリエイターグループ ユーフラテスの監修です。
  • 「工作生物 ゲズンロイド」の発売日を変更させていただきました。(2017年11月20日付)
  • 「工作生物 ゲズンロイド」の画像を最新版にアップデートさせていただきました。(2017年11月20日付)
  • ※※「工作生物 ゲズンロイド」の発売日を変更させていただきました。(2018年1月25日付)

現在、上記2タイトルに加え、株式会社バンダイがtoio対応タイトルを開発中※1です。さらに、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが手掛ける「KIDSTONE」と、タイトルの企画協力を予定※1しています。以降もtoio対応タイトルは順次拡充されていく予定です。

  • ※1タイトル名、発売時期、内容等は未定です。

ソニー独自の技術による正確な動作と新たな操作性

キューブには、マット上の位置を正確に検出する絶対位置センサーと高性能モーターが搭載されており、コンソールからのワイヤレス制御によりマット上での正確な動作が可能です。ソニー独自の絶対位置センサーは、マット上でのキューブの位置や方向などをリアルタイムに認識する機能を実現。これにより、タイトルに合わせた自動制御や、個々のキューブの位置やキューブ同士の位置関係に合わせた動作が可能です。例えばキューブ同士がまるで磁石のように振る舞うといった遊びの仕掛けやゲームのシナリオを実行できます。加えて、高速・高出力を実現する高性能モーターを搭載したキューブは、小型ながらも大小さまざまなサイズのおもちゃを搭載しても動き回れるパワフルな動作を実現。様々なタイトルへの対応や、子どもたちの創意工夫によるカスタマイズにも対応できる性能を備えています。
専用コントローラーには片手で簡単に操作できるリング形状を採用。もう一方の手でキューブやキューブに搭載されたおもちゃを触りながら遊ぶこともできます。また、コントローラーを一時的に腕にかけて両手でキューブを触ることもできるなど、新たな操作性を実現しています。

先行予約販売のご案内

6月1日より、ソニーの運営するクラウドファンディングとEコマースのサイト「First Flight(ファースト・フライト)」にて、toioと対応タイトルなどが入った初回限定セットの先行予約販売を開始します(数量限定)。先行予約販売で購入いただいたお客様には、2017年12月1日 2018年1月※※正式発売に先立って商品をお届けする予定です。詳細は下記リンクからご確認ください。

  • 新しいトイ・プラットフォーム | First Flight ※現在はアクセスできません
  • トイ・プラットフォーム「toio」の発売日を変更させていただきました。(2017年11月20日付)
  • ※※トイ・プラットフォーム「toio」の発売日の記載を削除させていただきました。(2018年1月25日付)

東京おもちゃショー2017に出展

一般社団法人 日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会「東京おもちゃショー2017」に出展します。

商品の主な仕様や詳細

toioの主な仕様や詳細に関しては、下記リンクからご確認ください。

市場推定価格(消費税を含みません):
トイ・プラットフォーム「toio」『TA-T010』 20,000円前後
toio対応タイトル「トイオ・コレクション」『TA-C0S001』 5,000円前後
toio対応タイトル「工作生物 ゲズンロイド」『TA-C0EU01』 4,000円前後

  • 「市場推定価格」は、発売前の製品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。
    なお、製品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます。
  • toio、toioロゴはソニー株式会社の商標です。
  • 本文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

お客様からのお問い合わせ先

  • お問い合わせ | First Flight※現在はアクセスできません
このページの先頭へ