新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
罹患された方々の一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
ソニーは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により世界各国で影響を受けている人々を支援するため、2020年4月2日に、総額1億USドル(約108億円)の支援ファンド「新型コロナウイルス・ソニーグローバル支援基金」を設立しました。
主に、「医療関連」「教育」「クリエイティブコミュニティ」の3つの領域において、支援活動を実施してまいります。
COVID-19の治療に従事している医療関係者や感染症対策・対応に尽力しておられる関係者の皆様への支援を行います。ファンドを活用した最初の支援として、下記の外部団体へ計1000万USドル(約11億円)の寄付を実施しました。
今後、社外のパートナーとの提携によるCOVID-19の感染拡大防止や治療につながる支援活動も検討していきます。
外出制限や学校の休校などで次世代を担う子どもたちの学習機会に制限が生じている現状に対して、ソニーのテクノロジーを使った教育支援を検討し、教育関係者とも協力の上で実施していきます。
音楽、映画、ゲーム、アニメなどの「クリエイティブコミュニティ」の領域では、コンサートの中止や映画・テレビ番組の制作の中断などにより大きな影響を受けている、新進のクリエイターやアーティスト、そしてエンタテインメント業界を支えてくれている様々な職種の人たちに対して、エンタテインメント事業各社と協調して、支援を進めていきます。
ソニーは「テクノロジーに裏打ちされたクリエイティブエンタテインメントカンパニー」として、
様々なパートナーやステークホルダーとも連携のうえ多様な支援を実施し、
人々が感動を分かち合う世界を取り戻すことに貢献してまいります。